次回生産は、
2025年冬〜2026年春を予定しております。
ご希望のサイズが欠品している場合、
再入荷通知の設定をお願いいたします!
walls&bridges original product
"tabi rubber boots"
今もなお
"メイドインジャパン"を貫き、
ヴァルカナイズ製法による
完全防水のラバーブーツを生産する
老舗ファクトリーへ、
カラー、ディテールなど、、
当店の持つアイデアをぶつけながら
試行錯誤の末に誕生した
ウォールズ&ブリッジ オリジナル
足袋型ラバーブーツ。
25年度分の生産分が上がって参りました!
今回も工場さんに頑張りに頑張っていただいて、梅雨入り前に作っていただきました。
感謝しかありません。
以下、品物を
初めてリリースしたときのテキストになります。私たちの興奮度合いが伝わってくるような
内容です。ぜひご一読ください。
......................
普段から
とても仲良くしていただいている
とあるお客様が、
自邸の庭のお手入れや、
野山へ入る際に
履かれていた足袋型ラバーブーツを
店主の森が目にしたことが
全ての始まりでした。
伝統的なフォルム、
まったく無駄のない機能美、、
(丈の長いモデルは、なんと
グッドデザイン賞も受賞されているのです)
そしてラバーブーツ特有の
ヘビーデューティーなルックス、、。
たちまちその魅力に取り憑かれ
同じラバーブーツを買い求め、
通勤時の雨の日はもちろん、
リバーカヤックや、お米づくり、
畑仕事、自然の中へも幾度となく、、
スタッフを含め、私たちの日々に
いまでは欠かすことのできない
とても重要な存在に。
美しく、タフなこのプロダクトを
タウンユースも視野に入れた
モノとして皆様にご紹介できないか、、と
スタッフと共にアイデアを練り、、
ファクトリーへ情熱と思いを投げかけました。
あれから、はや2年、、。
理想的な配色、仕様を
兼ね備えたラバーブーツが
ついに、ついに、完成いたしました。
、、、、、
サイドのジップを
開けたままでも
水が入り込まない構造、、
ブーツインすれば本格的に、
パンツを被せて履けば
雨の日のスタイリングに
ピリッとスパイスを効かせてくれます。
ぴったりフィットする足首は
レザーブーツのような色気あるシワ感。
僕らのずっとずっとご先祖様の頃から
日本の暮らしには欠かせない、足袋。
二股に分かれた指先はグリップがよく、
足趾へしっかりと
力を入れることができることが利点。
街で、畑で、渓流で、フェスで、、、
そして、お仕事柄、
タフなシューズが必要な方のプロユースとしても、、。
もちろん、ジャブジャブと
水で洗えますから、ケアも楽々。
ラバーブーツの、新たな選択肢。
ウォールズ&ブリッジ大推薦の
オリジナルプロダクトです!
--------------------------
walls&bridges original product
"tabi rubber boots"
color : dark brown × black
price : 8,500+tax
size1 (22.5〜23.5)
size2 (24.0〜24.5)
size3 (25.0〜25.5)
size4 (26.0〜27.0)
size5 (27.5〜28.0)
size6 (28.5〜29.5)
-ケアについて-
保管時は直射日光を避け、
室内で保管してください。
ゴム製品の特性として
練り込まれた老化防止剤が浮き出て、
ボディが白くなる"ブルーム"が起こります。
エイジングと捉えていただける方は
そのままヘビーデューティーなルックスを
お楽しみください。
綺麗にお召しになられたい場合は
市販の"ラバーブーツ用クリーナー"や、
"ゴム製品用艶出し保護剤"などを
着用前や気になった際にお使いください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<発送に関して>
ご注文頂きました日の翌日から数えて、
「3"営業日"程度」で発送見込みですが、
注文が集中した場合、もう少しお時間を
頂戴いたします。火曜、水曜、木曜日が
休業日です。
お急ぎの場合は、
可能な限り対応致しますので、
「ご注文時の備考欄」でご希望を添えて頂くか、ご注文前にご相談願います。
実店舗
"ウォールズアンドブリッジ"
542-0081
大阪市中央区南船場3-2-6
大阪農林会館ビル 211
[email protected]
06-6253-4337 (13-19 / 営業日のみ)
<Instagram>
@walls_osaka_kyoto
¥9,350