[ドライ柚子胡椒とは]
唯一味、柚子の皮、自然海塩で作られた
ドライタイプの香り高い柚子胡椒です。
粉末状なので、様々なお料理にご活用出来ます。
唯一味の青唐辛子に赤唐辛子を少しブレンド。
自然農法で育てられた、香り高い柚子の皮。
対馬暖流海水100%の「一の塩」。
全てが佐賀県唐津産で農薬不使用、無添加。
ドライだからこそ、あまり塩辛くない
柚子胡椒に仕上げられました。
ひとつひとつ農薬や化学肥料を使わず
大切に育てられた美味しい素材達。
こだわりの調合で味も香りも抜群です。
~生産者より~
柚子胡椒の商品化は以前から
ずっと試行錯誤してきましたが、
加工食品として販売するにあたり
塩分濃度という壁が厚く、
味に妥協できず何度も断念してきました。
要するに、私は柚子胡椒を
塩辛くしたくなかったのです。
そして、ある日閃めきました。
「ドライにしてみよう」と。
すると、柔らかい塩気と爽やかな香り、
すっきりとした辛味が実現しました。
青唐辛子のドライを作るのは
難しい作業でしたが、
苦労した分、”青”ならではの
爽やかな風味が極上のものとなって
返ってきました。
ゆずの爽やかさと合わさり、
厚みのある「爽やか」を楽しんでいただけたら
幸いです。
以上メーカーさまサイトより一部抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーーー
" 唯一味/唯七味との出会い、、、 "
以前、七味といえば、
ずっとうどんや蕎麦を頂く時に、
ちょいと使うだけと思っていました。
ですが、どれくらい前か忘れましたが、
私にとっては、ちょっと背伸びめの
お蕎麦屋さんに行った時、
置いてあった七味を使ってみました。
ちょっとお蕎麦に入れるだけで、
なんとも芳醇な香りが漂い、
お蕎麦を一層美味しくしてくれる
魔法にかかったような出来事でした。
七味に目覚めた瞬間でした。
その後、以前から、野菜を分けて頂いたり、
お世話になっている徒歩圏内の
オーガニックスーパーで、
美しいデザインの黒い箱に入った
「唯七味」に出会いました。
頂く前にホームページを拝見すると、
「100年続く味を残したい。
佐賀県で続く、唯一の味を持つ唐辛子。
唐辛子づくりを始めたのは、
「祖母の美味しい唐辛子の味をなくしたくない」
と思ったことがきっかけです。
祖母の唐辛子は、
”とっても辛いのに美味い”のです。
唐辛子を野菜として感じ、辛さだけではなく
甘みや旨みや風味が華やかに広がり
お料理の底力を上げてくれます。
祖母もまた、曽祖父から受け継いだ種。
代々受け継がれた昔ながらの方法で
大切に育てています。
”美味しい”が皆さまに伝わりますように
心を込めて・・・」と書かれていました。
なんて、素敵なお話なんだと思いました。
早速頂いた七味は、
以前お蕎麦屋さんで味わった七味に
劣らない味で、その香りは
それだけで一品のお料理のように感じました。
それから、本当に毎日、食事の度に
同じ生産者様の、「唯七味」「唯一味」
「あおとうがらし」
そして、「ドライ柚子胡椒」を食卓に並べて、
その時の料理に合いそうなものを
ピックアップして、頂いてます!
また、ちょっと紹介の仕方としては、
失格かもしれませんが、
時間がない時などにお世話になる
インスタント系やレトルト系のお料理に使うと、
ちょっと魔法にかかれます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※こちらのページでは画像1枚目の
"ドライ柚子胡椒"をご紹介しております。
"ドライ柚子胡椒"
◆商品詳細:
[原材料]青唐辛子、赤唐辛子、柚子の皮、
自然海塩(全て国産、農薬不使用を使用)
[内容量]15g
[賞味期限]商品に記載
※画像はサンプルです。
配送時には直近にご用意した
賞味期限のものをお送りいたします。
price: 972円 税込
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪市中央区南船場3-2-6
大阪農林会館ビル 211
06-6253-4337
walls.211@gmail.com
<online shop>
http://walls.handcrafted.jp/
¥972
SOLD OUT