「Amazon Pay」使えます。
ポスト投函/追跡ありの、
「レターパック¥600」で
配送可能です。
靴下はマックス2足程度、
歯ブラシや他の品物とも
同封可能ですが、レターパックは
容量に限度があるため、容量オーバーの場合は、
宅急便との差額を別途ご負担をお願いする
場合もございます。
ご注文日翌日から数えて、
通常3営業日程度で発送しますが、
注文が立て込んだ場合は、
さらに時間をいただく場合もございます。
お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で
遠慮なくおっしゃってくださいませ。
出来る限り対応致します。
06-6253-4337
[email protected]
ーーーーーーーーーーー
yahae (ヤハエ)
“Garabou" Organic Cotton Ankle Socks
(ガラ紡オーガニックコットンアンクルソックス)
ヤマヤさんの大定番、
"ガラ紡ソックス"のアンクル丈!
日本独自の紡績方法「ガラ紡」の糸と
本生成りの糸を使って編み上げた
スペシャルな一足です。
着用時に締め付けが出来るだけ少ないよう、
とても優しく編んでいるため、
外出時だけではなく、ルームソックスとしても
お使いいただくことが可能です。
風合いはとても豊かで、例えるなら、
良質なふかふかのタオルのように、
優しく足を包み込んでくれるような
ソックスです。
爪先の縫製のワンポイントは、
白い糸を使っていて、これがめっちゃいい感じ。
ビルケン等のサンダルに履いても、こちらが
良いアクセントになるんです。
靴下界のノーザンプトン
奈良・広陵町の老舗ファクトリー、
ヤマヤ株式会社の靴下作り100年目の
節目に生まれたブランドが、yahae (ヤハエ)。
200年以上前に、和綿業を営んでいた
創業者・馬見村弥兵衛 に由来する
ブランド名には、
二世紀に渡りバトンを繋ぎ続けてきた重みと
未来への責任感をひしひしと感じます。
“ガラ紡”の商品は、1点1点商品に表情の違い、
個体差が見られます。こちらは、
ガラ紡糸の製造過程によるもの。
ひとつひとつ異なるガラ紡独自の風合いを
お楽しみいただければ幸いです。
<素材>
オーガニックコットン95%
(柔軟性、吸湿性のための糸)
ナイロン4%、ポリウレタン1%
(伸縮性と耐久性向上のための糸)
3シーズン着用可能のやや厚みのある
肉感ですが、履き心地がとっても柔らかいため、あまり分厚く感じません。
2サイズ展開
S / 22〜24.5cm程度
M / 25cm〜27.0cm程度
イエローグリーン、ペールブルー、レッド
3000+tax
made in Nara, Japan
日本製
他のヤハエ製品よりも、サイズ感は
やや大きめです。
「ガラ紡とは、日本で発達した紡績方法で、
繊維長が短い和綿を機械的に紡績する方法として
明治時代の初期に考案された和紡機です。
ガラ紡糸は、そんな特性を活かして、
オーガニックコットンの落ち綿を原料に
使用しています。
不均一な凸凹とした独特のムラ感で
空気をたくさん含むため、
心地よい履き心地です。
私たちは、産業遺産化している
ガラ紡の文化の継承に
役立つことが出来ればと思います。
現代の紡績機では決して
表現することができない
独特の表情をお楽しみください。」
「 」内、メーカー公式サイトより
<ケア方法>
普通にお洗濯可能ですが、
ニット素材を洗うんだ、、、という
気持ちでケア頂ければ、
より長持ちに繋がるでしょう。
着用後、まずは表面の埃を払い、
靴下を裏返し洗濯ネットに入れて、
中性洗剤*を使って
お洗濯くださいませ。
洗濯→脱水後、風通しの良い場所で
履き口を上にして、裏返しのまま日陰干し。
乾燥したら出来るだけ早く取り入れて下さい。
*もちろん、
普通の洗剤(弱アルカリ性のものなど)も
ご使用頂けますが、極端に汚れていない場合は、
中性洗剤が衣類へのダメージも少なく
ベターです。
また、ベースとなるオーガニックコットンは、
生成り、つまり無漂白&無染色の天然素材ゆえ、
シーズンや生産ロットにより、
ごくわずかな色の違いが出てしまいます。
これは、天然素材を使った品物の特性として、
ご理解いただけますと幸いです。
------------------------------
▪️実店舗▪️
大阪市中央区南船場3-2-6
大阪農林会館ビル 211
<電話> 06-6253-4337
<メールアドレス>
[email protected]
¥3,300