2025,9更新
レターパックプラス 600円には
りんごチップスが2個入ります。
ずっとずっと、とびきり美味しい
りんごジュースとの出会いを待っていました。
理想は、作り手さんである農家さんが
とっても丁寧に作っていらっしゃるもの。
そして、ようやく出会えたのは、
昨年のこと。
“山とりんご"さん。
作り手さまにお会いして、
とびきりのジュースを頂き、
色々なことをお聞きして、
このとっても幸せな気持ちと品物を
早く当店のお客様にもお裾分けしたい。
喜んで頂けると嬉しいなぁ。
ジュースは、ほんの僅かを
口に含んだだけでも満足度がとっても高い。
甘くてジューシーで、尚且つすっきり。
言うなれば、そんな月並みな
言葉になってしまうけれど、
大切に大切に頂こうと思える本物のジュース...
こんなりんごジュースを作ってはる
山とりんごさんが作ったはる「りんごチップス」です。
なので、食べる直前は結構期待値が上がってるんですけど、実は初めていただく時は、内心...ほんとにおいしいんだろうかと思いも20%位はあったんです。
けれど、初めていただいて、びっくりしました。チップスなのに、ちゃんとおいしいりんご!なんです。
干されたことで甘みが凝縮して...と、よく干し柿とかドライプリーツで言いますけど、まさにそんな感じ。ツンとしたジューシーな甘みがしっかり実感できるのです。
ついついパクパク食べてしまって、すぐなくなってしまいそうになるから、いつも自制しつつ頂くりんごチップスです。
なんで、こんなおいしいの??と山とりんごさんに聞いてみたところ、ちゃんと理由がありました。
当園では、加工用のりんごではなく、贈答用にもなるりんごをドライにしています。しかも樹上熟成で、適期に収穫するりんごなんです。
そうすることで、とっても味の濃いおいしいりんごチップスになるのだそうです。お砂糖も添加物はもちろん不使用で、材料はりんごのみ。りんごのおいしさがぎゅっと濃縮されたヘルシーなおやつです!
内容量40グラム
りんごが作られているのは、
安曇野(あずみの)の原風景を持つ
最後の村と呼ばれるほど、
のどかで美しい松川村。
昼夜の寒暖差が大きく日照時間も長く、
その上、降水量が少ないという
おいしいりんごを育てるための
大切な条件の全て揃った素晴らしい土地です。
「りんごは、寒気に当たる事で、
ギュッと身がしまり、糖度がぐんと増します。
だからこそ、寒くなるのを待って待って、
りんごが美味しくなるのをじっと待って。
あと一日、もう一日と、
日々変化していくりんごをしっかりと
見極めることが大切なのです。
よし、今日だ!というタイミングで、
収穫したりんごが最高に美味しかった時の幸せは、言葉になりません。」
(「 」内 農園公式サイトより)
最後の写真3枚は、関連商品ですので、
今回の商品には含まれません。
<発送に関して>
ご注文頂きました日の翌日から数えて、
通常「3営業日程度」で発送しますが、
注文が立て込んんだ際は、
もう少しお時間を頂く場合がございます。
ただ、お急ぎの場合は、
もちろん可能な限り対応致しますので、
「ご注文時の備考欄」でご希望を添えて頂くか、
ご注文前にご相談くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▪️実店舗▪️
大阪市中央区南船場3-2-6
大阪農林会館ビル 211
<電話> 06-6253-4337
[email protected]
¥914